安曇野とよしなを巡る2
飯沼飛行士記念館は、昭和12年(1937年)東京~ロンドン間を驚異的な世界記録で飛行した、飯沼正明飛行士の偉業をたたえる記念館です。
また、日本のネイチャーフォトのパイオニアである田淵行男の記念館では、北アルプスをこよなく愛した田淵行男の世界に触れることができ、隣のあづみ野ガラス工房は、若手ガラス作家制作の場でもあり、ガラス製品の販売のほか、吹きガラス体験もすることができます。
豊科近代美術館は中世修道院風の建物にバラの庭園が映える美術館で、近代彫刻の巨匠・高田博厚と森鴎外ゆかりの画家・宮芳平の絵画作品が展示されています。
![]() 飯沼飛行士記念館 |
![]() 安曇野市豊科近代美術館 |
所要時間 | 1時間30分 |
普通車 | 12,300円 |
ジャンボタクシー | 17,400円(要予約) |
適用期間 | 年末年始と(月)及び祝日の翌日を除く毎日 |
JR豊科駅又は、安曇野市内~飯沼飛行士記念館~田淵行男記念館・あづみ野ガラス工房・わさび畑・湧水群憩いの池~豊科近代美術館~JR豊科駅又は、安曇野市内 |